根底の欲求は見えましたでしょうか?なかなか時間がかかる作業なので、焦らず行きましょう♪
こんにちは、ヒーラーの大澤です。
今日は【あなたの願いが叶わないのは『叶えない方が都合が良いから叶えない』のです】シリーズのまとめに入ります。
参照:
➔あなたの願いが叶わないのは『叶えない方が都合が良いから叶えない』のです【上】
➔あなたの願いが叶わないのは『叶えない方が都合が良いから叶えない』のです【中】
では、『欲しいも物を受け取る対処法』をお話していこうと思います。
①根柢の欲求が見えたら認めて手放す。
ココが一番大事です。ここから目を逸らしてると多分ずっとツラいと思います。自分の内側に語り掛けるようにがポイントかな。僕の場合だったらこんな具合。
「認められたかったんだね、教えてくれてありがとう。でももういらない。サヨナラ」
②根柢の欲求に対する期待値を下げる。
潜在意識って「私は健康になりたい=私は健康ではない」「元気になったらこうしよう=元気ではない」と認識するんですね。ちなみに時間の概念もありません、全て現在進行形で判断します。小さい頃のトラウマを現在も引きずる人がいるのもそのためです。
願いが強ければ強いほど「健康ではない」「元気ではない」という情報や理由を外界に探そうとするんです。だからその一所懸命握りしめてるその願いを緩めてあげる。僕の場合だったらこんな具合。
「認められなくても、認められてもまぁどっちでもいいや」
③欲しいものを設定する
「喉が乾いたなぁ」とコンビニに行って「お茶にしようかコーヒーにしようか」って思って「今はお茶がいいかな」ってお茶を手に取り、会計してお茶を飲みました。
はい、ここでいったんストップ!
「喉を潤したい」「お茶が飲みたい」って願望は確かに叶いましたね?「いやいや、だってお茶も珈琲もどっちも目の前にあるんだから選んだだけでしょうよ?」って?願望ってこういう事です。
②で期待値は下げられたので、後は設定してあげたらいい。あくまでポンと置いてくるイメージ。
「僕は認められてる。以上、はい、おわり。」
ここで注意したいのは、設定したら後はそれ以上、そのことについて考えないこと。
脳って性質上、空白を嫌うんですね。勝手に点と点を結ぶように出来てます。カーナビと一緒です。目的地を設定したら(設定変更しない限り)現在地と目的地のルート検索を勝手にやってくれるんです。
なので、あとはカーナビ(自分)を信じて、これまでどおり生活してればOK。
こんな方法も面白いかも
「最近良いことないけど、私は完璧。」「今財布に小銭しか入ってないけど、私は完璧」「仕事で迷惑かけまくってへこんでるけど、私は完璧」ってな具合に条件反射的に【自分は完璧】だと思えるまで設定してください。
あとは普段どおり生活してください。謝っても悩んでも落ち込んでもイライラしてもOK。あなたは完璧なので、完璧なあなたが一分一秒選択を間違えるわけないんですね?
あ、でもこの言葉を人前で言わない方が良いかな。敵を作りそうだから笑
それでは、また明日~(^^)/