こんにちはー、ヒーラーの大澤です。
前回は【前世・過去生はその人の持つ雰囲気、立場、関係性、趣味嗜好、職種、特技etc…からある程度推測することが出来ます!】というお話でしたね。
今回は【オラクルカードやペンデュラムが何故的中するのか?】ということを解説していきたいと思います。
ちなみにご存じない方もいらっしゃるかもしれませので、念のためご説明を…。
オラクルカードとは複数枚あるカードにそれぞれ絵柄やメッセージが書かれていて、そのカードを引くとそのタイミングで必要な答えが得られるというもので
ペンデュラムとは紐やチェーンの先にパワーストーンや金属をくっつけて手に持ち、それが揺れた時の揺れ方で今進むべき道や悩みの答えを導き出すというものです。
スピリチュアルや占い業界ではそれを日頃から折に触れて使ってらっしゃる方も珍しくありません。(今回のお話はタロットカードや水晶玉も同じです。)
で、「ただのカードやただの天然石が現状や答えを導き出してくれるのはこういう原理だよ」ということをスピリチュアルではこのように捉えています。
それは
これらの物質に霊が宿る(または使用中に場に霊が降りてくる)から。つまり『使用中に降霊術をしているから』ということです。
その証拠にと言ってはなんですが
それらを使用される方々の間では「何度も同じ質問をしてカードが怒ってるかも」とか「もっとペンデュラムを信頼して」という言い方をしたりします。
つまり無意識か意識的かはいずれにしても、それらを人格を持った存在のように扱っているんですね。
こういう話をして怖くなちゃった方もいらっしゃるかもしれませんが、降霊術というのは単に霊を降ろす作業のことなのでいたずらに怖がる必要はありません。
何故なら霊というのは守護霊・高級自然霊・先祖様霊・ご家族の霊etc…というように本当に様々な種類がいるので、その性質によって雰囲気はガラッと変わるからです。
ただ、オラクルカード・タロットカード・ペンデュラム・水晶etc…こういうモノに何かを訊ねるというのは、そういう性質があるので
使用する際は、ご自身のその時の波長や動機をしっかり確認しておきたいですね!
具体的に言うと例えば…
「努力したくない」
「あの人を貶めたい」
「現実逃避がしたい」
「自分だけ助かりたい」
「ええかっこしたい(選民意識)」
etc…
という心持ちで使用するよりは
「自分でも最大限の努力はするよ」
「今より自分を高める為に使うよ」
「しっかり現実とも向き合うよ」
「みんなに幸せになってほしいよ」
「自分を大きく見せたりはしないよ」
という状態で使用した方が、守護霊や高級霊からのアドバイスを頂ける可能性は高くなるということですね。
もし自分で視るのではなく誰かにお願いする場合は、その方の波長や動機も影響してくるのでお相手の方がどういう方か事前に知ることが出来たらとても良いですね。
少しでも「あれ?なんか違うな」「う~ん、気が重い」という場合には、是非その感覚を信じてあげて下さいね。
この世を生きるヒントや霊界からのメッセージはカードや天然石からだけじゃなく、僕たちの何気ない日常生活の中に溢れていますから。
それでは後ほど~(^^)/