こんにちはー、ヒーラーの大澤です。
前回は「直感が外れたり、上手くいかない時とかあるけど、その理由ってこれじゃない?」ってお話をしましたね(参照:直感に従ったのに上手くいかない時ありますよね?考えられる理由はこれ【前編】)
今回は前編とちょっと違って「外れる理由」「上手くいかない理由」というより「そもそも…」みたいなニュアンスの話になるかもしれませんが、そこらへんも楽しんで頂ければ幸いです。
それ誰の声?
スピリチュアル業界では、この直感のことを「魂の声」と言われたりします。でもその魂の声、本当にあなたの魂の声でしょうか?
僕たちは日々生きてる中で、色々な情報や色んなエネルギーに触れ、影響を受けて生きています。
だからその直感とか湧いて出てきた感情が必ずしも、あなたの魂の声とは限りません。誰かのエネルギーの影響を受けているだけかも知れません。
もしくは幼少期に親や友人に散々言われて、そう考える癖がついているだけかもしれません。(これをエゴと言います。)
だから分析して下さい。これは本当の私の気持ちなのか?これは本当にわたしの感情なのか?って。分別が付かない場合は下記のような自問自答の方法が有効です。
「今、目の前にあなたと全く同じ容姿で全く同じ境遇で育ってきた方が、「直感に従うべきかな?」ってあなたに相談してきました。その時なんて答えてあげますか?」
ココで出てきた答え。それがあなたの本来の声です。(参照:目の前に自分と同じ境遇の人が居たら、何て言ってあげますか?)
そもそも論①
テレビや映画、ネットなどのメディアが「直感に従ったら上手くいった」って話を盛りあげすぎなんです。
直感に従って大きな事を成し遂げた方ばかりをメディアは取り上げて、尚且つその方々が「何となくその時そうした方が良いと思った」と発言したら「あ、そうか、直感に従ったら上手くいくんだ」って思っちゃいます。
夢を叶えた方が「諦めなければ夢は叶う」と言ってるのと一緒です。世界中、この法則が当てはまるならこの世はもっとハッピーなはずです。
叶わない時もあるし、叶う事もあります。これと一緒で上手く行く時もあるし、上手く行かない時もあります。(努力しても、勇気を振り絞っても叶わないことがあるのは何故?【上】)
そもそも論②
その時に直感で動いたことが上手くいかなくて「何で!?直感に従ったら上手くいくんじゃないの!?」と落胆したとします。でもあなたが見て失敗と判断してるのは「今」です。
その時に直感に従って動いたことが、今失敗に終わったとしても後々大きな幸せをもたらすかもしれません。そこで何かを学ぶかもしれません。
今自分で上から読み返したんですが、今回のテーマである「直感が外れる理由」の答えになってたのか、ちょっと疑問です笑
でも書きたいことがかけて僕はスッキリしてます。すんません笑
ではまた明日~(^^)/