前回の記事で有酸素運動の身体的、脳的なメリットはご理解いただけましたでしょうか?(参照:有酸素運動はスピリチュアル的にもオススメ!【前編】)
こんにちはー、ヒーラーの大澤です。
今回はスピリチュアル的(ヒーリング的)なメリットとどんな方法で取り入れたらいいのかをお話していこうと思います。
スピリチュアル的には…エネルギーの巡りというのは活発であれば活発である程良いというわけではないんですね。
有酸素運動は運動しながら酸素やプラーナ(土や木々、光や風などに含まれる自然界のエネルギー)をしっかり取り入れますから、適切な速度で適切な量のエネルギー循環が期待出来ます。
また汗と一緒にオーラに付着した他人の念や身体の中のエクトプラズム(日常生活で蓄積されたネガティブなエネルギー。エネルギーの灰汁みたいなもん)を放出する働きがあります。
良いエネルギーを取り入れて循環させつつ、ネガティブなエネルギーはサヨナラという感じです。
また運動をすることで第一チャクラ(チャクラとは体内にある7つあるエネルギーの発電所みたいなもん。それの第1は現実を司るエネルギーの発電所)が活性化して、より冷静で地に足の着いた考え方になれます。
心身にも脳にもスピリチュアル的にも素晴らしい!ね?良いこと尽くめでしょ?では続いてオススメの有酸素運動ですねー
オススメの有酸素運動はスロージョギングです!
前回と今回の記事のトップ画像からヨガだと思いました笑?ヨガもメチャメチャいいですが、今回はコチラをご紹介しますね。
頻度としては週に2,3回、一回20〜30分程度でOK。たったこれだけで良いんです♪
スロージョギングというのは歩くのと同じスピードで行うジョギングのことで、同じ時間でもその運動量や消費カロリーはただ歩くだけの約2倍と言われています。コスパ良いですね笑
僕もたまにやりますが、これ実は地味にキツイんです笑
「いやいや、そんな時間ねーわ」という方、「朝はキツいし、夕方から夜はひとりで走るの怖い。ジムに行くお金無い」って方もいるでしょう。
そんな方はエレベーターやエスカレーターを使うタイミングで、階段をトントントンッとリズミカルに登るのはどうでしょう?あとは通勤や仕事中だけ大股でちょっと早歩きとかね?
ポイントはおしゃべり出来るくらいの速度ですよー
それではまた明日〜(^^)/